トップページへ

見えないウイルス (2)

No.59(2003.04.17)

さっそく検索エンジンGoogleでウィルス名であるHTML.Redlof.Aをキーワードに日本語サイトを検索してみたところ、シマンテック、トレンドマイクロ両社のそのウィルスに関するホームページをみつけることができたので、それぞれにざっと目を通してみました。

うぅ~むっ!?

拡張子が.html.htm.asp.php.jsp.vbs(トレンドマイクロ社はこれらに加えて.htt)のファイルの改ざんをすることやメールで感染することは理解できました。

しかし私が一度も行なったことのないレジストリの変更に関する記述は残念ながら理解不能でした。

最悪の場合はパソコンが起動不能になることもあるそうなので、幸いにも連れ合いの友達のパソコンは現状では軽い症状ですんでいるようです。

さっそくその方に再び電話をして私の分かる範囲でインターネットから得たそのウィルスに関する情報を伝えようとしたのですが、どうも相手の様子が変なのです。

そこで失礼ながらパソコンに関してどの程度知っているか質問してみました。

初心者同然です、という返答でした。(目が点)

その時点でどう伝えれば初心者にも分かりやすいかが思い付かずに狼狽している私の様子を察したのか、とりあえずプロバイダに相談してみます、と話を切り上げてくれました。

最近はプロバイダでウィルス・チェック・サービスをするのが当たり前になってもいるようだし、何とかしてくれるかもしれないと私にも思えたので電話を切りました。

切った後に、そこまで面倒見が良いプロバイダがあるだろうか、と心配になってきました。

が、周囲にその方よりパソコンに詳しい人もいるだろうし、大丈夫だろうと思い直しました。


前に戻る 一覧へ戻る 次を読む